・あらかじめ車を暖機できる為、ガラスが凍っていても解氷する手間が省け安全にすぐ出勤でき乗り始めた瞬間から暖かい。
用意するもの(カーメイトの製品を使っています)
①エンジンスターター(メインユニット本体&リモコン)
アンサーバック有(15.0~1.5km)・液晶有
						¥24,523						(2025/10/16 09:58時点 | Amazon調べ)
					
				
									
							 ポチップ
					ポチップ
				アンサーバック有(2.5~0.5km)・液晶有
 ポチップ
					ポチップ
				アンサーバック有(2.5~0.5km)・液晶無
						¥10,509						(2025/10/16 09:58時点 | Amazon調べ)
					
				
									
							 ポチップ
					ポチップ
				ヤフオク・メルカリなら中古で3,000~5,000円
②ハーネス(TE105)
 ポチップ
					ポチップ
				③イモビ付車対応アダプター(TE421)※ハイブリッド車はイモビライザー搭載になり必要になりました
 ポチップ
					ポチップ
				その他(無くても使えます)
④ドアロックコード(TE202)
 ポチップ
					ポチップ
				⑤オートライト車対応アダプター(TE214)
						¥5,903						(2025/10/16 09:58時点 | Amazon調べ)
					
				
									
							 ポチップ
					ポチップ
				⑥タッチスタートルーター(スマホからエンジン起動・ドアの開閉が可能)
 ポチップ
					ポチップ
				
※ドアロック操作したい場合は④ドアロックコード(TE202)が必要
取付方法
配線概要図

メイン配線

始動判断線の取付

フットブレーキ配線

アダプター接続
③イモビ付車対応アダプター(TE421)


⑤オートライト車対応アダプター(TE214) ※取付していない為R2.8~R4.1の配線図を付けています。

ドアロックコード接続



 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
			
コメント